お知らせ&ブログ 記事一覧

ブログ

「ブランド品」のお話し

ブランド品は何故高額なのでしょうか?   ★素材に良い物を使っていて、製造も丁寧に作られている ★ブランドを維持するために様々な費用をかけている   の二つの理由が考えられます。   しかし、前者は、一部はそうかも知れません。…が、何度も触ったり中まで見させてもらっていますが、その理由が全ての商品に...

ブログ

夏服の衣替え前に知っておきたい「しまい洗い」のコツ

朝晩は寒くなり「秋の気配」が実感できるようになりました。 地域差はあるものの、10月~11月にかけては衣替えの時季で、夏服から秋・冬服への入れ替えが必要になってきます。   衣替えとひと口に言いますが   ★しまう服と処分する服の選択 ★しまう服をきれいにする ★しまう服とすぐに着る服の選択   と...

ブログ

たくさんある「10月の異称」とは

いよいよ10月になりました。 何をするにも最適な、秋本番の季節を迎えました。   そんな10月の代表的な和風月名は「神無月(かんなづき)」です。   では、神無月と呼ぶようになった由来は何でしょう?   10月は、日本中の神々が縁結びの相談をするために、出雲大社に集まる月と考えられてきました。 そこ...

ブログ

ワイシャツは火曜日がお得です

本日は 「お値打ち!マルシェ」 のお知らせです。 イオンの火曜日〜木曜日は「お値打ち!マルシェ」としてお得な商品が揃っております。   ひまわりクリーニングイオン大宮西店 も 火曜日 にお得な企画を行っています (^^)/   お得なのは「ワイシャツ券」です   通常の機械仕上げのワイシャツは、1枚...

ブログ

実は便利な機内モード

スマホの「モード」といえば、真っ先に思い浮かぶのはマナーモードですが、機種に関係なく実装されている機能に「機内モード」があります。 その名の通り飛行機に乗る時に利用するモードであり、空の旅と縁のない人はあまり使う機会がないかもしれません、実は飛行機以外でも便利に使える場面があるんです。   携帯電話...

ブログ

2022年版 激辛・唐辛子ランキング

国産の青唐辛子が旬を迎えています。 青唐辛子は、料理の辛みづけに使うものとしておなじみの「鷹の爪」と呼ばれる赤唐辛子を、未熟な状態で収穫したものです。   青唐辛子は緑色で、やや辛味は少ないですが、ビタミンCやカロティンが豊富です。 一方、完熟した赤唐辛子は栄養価とともに辛みがぐんと増します。これを...

ブログ

「制服」のクリーニングは如何ですか?

はっきりしないお天気が続きましたが、ここ2~3日は夏本番!これから暑い日が続きそうですね。   そろそろ夏休みに入る学校が多いかと思いますが、早目の制服のクリーニングは如何ですか?   一学期の間、毎日頑張ってくれた制服…汚れを完全に落とすために、じっくりお時間をいただいてクリーニングさせていただき...

ブログ

夏祭りの歌・盆踊りの定番曲

新型コロナウイルス禍の下、国内各地で夏祭りや花火が中止になっていましたが、再開しようという動きが広がっているそうです。 夏のお盆の時期には、地元の町内会などで盆踊りが開催されていますよね。   これって地域的な違いは無いのかな?と思ったので調べてみました。   ★全国的な曲  東京音頭  東京五輪音...

ブログ

小学校の修学旅行先といえば?

↑クリックすると大きな画像が見られます   小学校の修学旅行先はどこでしたか? 地図情報会社のゼンリンによる、都道府県別の調査結果が興味深いです。   ゼンリンは調査にTwitterを利用し、4月7日に公式アカウントで「小学校のときの修学旅行先を、出身都道府県と一緒に教えてください」と募集したところ...

ブログ

ネクタイの『アレ』は絶対に切らないで!?

「ネクタイから糸が出ていても、引っ張ったり切ったりしないで」 そんなネクタイについての知識が、Twitterで 12.6万件のいいね をカウントし、話題になっています。   投稿したのは、ネクタイ専門ブランド「シャクノネ」代表のしゃく。さん。   「絶対に切っちゃダメ。ネクタイからこんな糸が出てても...