お知らせ&ブログ 記事一覧

ブログ

今年の汚れは今年のうちに

衣服のクリーニングも片付けや年末の大掃除と同様、「締め切り」があるとうまく進みます。   「今年の汚れは今年のうちに」…これはクリーニングの合言葉でもあります。   12月は他の家事も多いですから、クリーニングは後回しにしないで、早め早めに済ませておく事が肝心です。   とは言っても「特に汚した訳で...

ブログ

「チルい」!?

今年もあと一か月を残すのみとなりました。   2021年を代表する言葉(日本語)で、今後の辞書に掲載されてもおかしくないものを発表する『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2021」』選考発表会が11月30日、都内で行われ、大賞には「チルい」が選出されました。 「チルい」とは、「落ち着く」を意味す...

ブログ

投票用紙はなぜ書きやすい?

先日、衆院選の投票日で選挙に行かれた方が多いと思います。 私も投票してきましたが、投票に使われている、あのツルツルの紙の手触りが大好きなんです (^-^;   それで調べてみましたら、実はこの投票用紙、木材からできた「紙」ではありませんでした!   国内で使われている投票用紙は、一般的な「紙」とは異...

ブログ

地震の影響で水道水に異変?

最近、地震が多いですね。 関東地方でも、先日、最大震度5強の地震が発生しましたが、みなさんお怪我などありませんでしたか?   地震後、一部地域で水道水に異変が発生しているとネット上で話題になっていました。   地震発生直後、断水や火災の発生を考慮し「お風呂に水を溜める」という備えは、防災行動の一つで...

ブログ

「スタンダードコース」と「デラックスコース」の違いとは?

当店のクリーニングコースには「スタンダードコース」と「デラックスコース」がございます。 どんな違いがあるのでしょうか?   違いはクリーニング店によって様々ですが、一般的には 「デラックスコース」の方が「より丁寧に仕上げる」 ということです。   多くのクリーニングの工程は、機械化され、スタッフの経...

ブログ

Google検索のコツ(その2)

今回も前回に続き、便利なGoogleの検索のコツをお知らせします♪   ★サイトのURLを指定したいなら「inurl」 少し難易度は上がりますが、「inurl:」は、サイトのURLを指定して検索することができます。 一般的にURLは英数字で表記されるため、英語や数字で検索する方が良いでしょう。   ...

ブログ

Google検索のコツ(その1)

Googleでキーワードを検索しても、あまり関係のない情報ばかりが出てきて、本当に欲しい情報にたどり着けなかった、という経験はありませんか? Google検索にはコツがあります!(^_-)-☆   その一つが、検索の際に、いくつかのコマンドを活用するというものです。 このコツを知っているだけで、検索...

ブログ

「カビ」のお話

カビにとって最も快適な生息環境は、高温多湿 です。 梅雨や台風の季節など、気温が高くジメジメしている時に発生します。   でも、高温多湿が好きなだけではありません。   カビにとっては 養分も不可欠 です。 カビは植物の仲間ですが、葉緑素が無いので 光合成 ができません。 その為、何かに寄生しなけれ...

ブログ

「麻」のお話し

「麻」と表示されている衣料品は、リネン(亜麻)または ラミー(苧麻)が素材として使われています。   どちらも 「しわ」 が発生しやすい繊維です。 繊維細胞が長く、硬くて張りがあるので、いちど折れじわが付くと元に戻りにくいのです。   しかし 「しわ」 が付くのは麻の自然の性質によるもので、天然繊維...

ブログ

「晴れているのに雨が降る」ことを何て言いますか?

今週に入って梅雨明けするエリアが増えてきました。 長かった梅雨がようやく終わりを迎えたかと思えば、ゲリラ豪雨が増えるなど何かと雨に悩まされる日々が続いています。   この時期は、空は晴れているのに雨が降っている気象現象も見られ、「天気雨」と呼ばれるほか「狐(きつね)の嫁入り」という呼び名にもなってい...