「イオン」の感謝デーは「ひまわり」も感謝デーです
毎月20日と30日は、イオンほぼ全店で感謝デーを行っている事をみなさんご存知ですよね!? イオンが感謝デーの日は ひまわりクリーニングイオン大宮西店 も感謝デーです (^^)/ イオンカードをご提示いただくと、クリーニング代金を通常金額より5%値引きさせていただきます! カードをご提示いただ...
お知らせ&ブログNews & Blog
毎月20日と30日は、イオンほぼ全店で感謝デーを行っている事をみなさんご存知ですよね!? イオンが感謝デーの日は ひまわりクリーニングイオン大宮西店 も感謝デーです (^^)/ イオンカードをご提示いただくと、クリーニング代金を通常金額より5%値引きさせていただきます! カードをご提示いただ...
そろそろ春の声が聞こえて来そうな陽気が続いていますね。 もう、使い捨てカイロの出番はあまり無いのかもしれませんが、冷めた後はゴミ箱行きというのは勿体ない気がするので、再利用法をご紹介します。 ★袋のままブーツや靴に入れれば消臭剤に 市販されている商品はビニール風の袋に包まれた不織布、その中に活性...
2021年にパナソニックが、「30・40代夫婦の家事に関するライフスタイル調査」の結果を発表しました。 1日のうちに家事にかけている時間は、男性が平日58.4分、休日72.7分、女性が平日115.5分、休日121.4分となり、2020年よりも男女ともに増加したようです。 現在の「家事」については...
寒い冬はカイロが手放せませんが、電車に乗ったり暖かい屋内に入るとあまり使わないのでもったいないと感じることもあるかと思います。 そこで今回は「使い捨てカイロを捨てずに数日間使い続けることができるワザ」をご紹介します! 使い捨てカイロは「約1週間」使い続けられるのです! カイロは温かさが約8時...
今年もあと数日。 大掃除がまだ終わっていない!と焦っていらっしゃる方もいると思いますが、寒い冬よりも暖かくなってきた春に大掃除をする習慣の国もあるそうです。 そんな事言っても…と思う方は次の3つだけ頑張ってやってみましょう。 ☆「玄関」を整える お飾りを用意し、「年神様(としがみさま)」をお...
コロナの感染者数がだいぶ落ち着いてきましたが、まだまだ在宅でのお仕事を優先でされていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。 今回は私が時々診てもらっている整骨院の先生から教えてもらった、座ったままできる身体のリフレッシュのお話しです。 ・左脇の後ろのポイントを、わきの下から右手を回して触る ・...
衣服のクリーニングも片付けや年末の大掃除と同様、「締め切り」があるとうまく進みます。 「今年の汚れは今年のうちに」…これはクリーニングの合言葉でもあります。 12月は他の家事も多いですから、クリーニングは後回しにしないで、早め早めに済ませておく事が肝心です。 とは言っても「特に汚した訳で...
今年もあと一か月を残すのみとなりました。 2021年を代表する言葉(日本語)で、今後の辞書に掲載されてもおかしくないものを発表する『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2021」』選考発表会が11月30日、都内で行われ、大賞には「チルい」が選出されました。 「チルい」とは、「落ち着く」を意味す...
先日、衆院選の投票日で選挙に行かれた方が多いと思います。 私も投票してきましたが、投票に使われている、あのツルツルの紙の手触りが大好きなんです (^-^; それで調べてみましたら、実はこの投票用紙、木材からできた「紙」ではありませんでした! 国内で使われている投票用紙は、一般的な「紙」とは異...
最近、地震が多いですね。 関東地方でも、先日、最大震度5強の地震が発生しましたが、みなさんお怪我などありませんでしたか? 地震後、一部地域で水道水に異変が発生しているとネット上で話題になっていました。 地震発生直後、断水や火災の発生を考慮し「お風呂に水を溜める」という備えは、防災行動の一つで...