お知らせ&ブログ 記事一覧

ブログ

「スタンダードコース」と「デラックスコース」の違いとは?

当店のクリーニングコースには「スタンダードコース」と「デラックスコース」がございます。 どんな違いがあるのでしょうか?   違いはクリーニング店によって様々ですが、一般的には 「デラックスコース」の方が「より丁寧に仕上げる」 ということです。   多くのクリーニングの工程は、機械化され、スタッフの経...

ブログ

Google検索のコツ(その2)

今回も前回に続き、便利なGoogleの検索のコツをお知らせします♪   ★サイトのURLを指定したいなら「inurl」 少し難易度は上がりますが、「inurl:」は、サイトのURLを指定して検索することができます。 一般的にURLは英数字で表記されるため、英語や数字で検索する方が良いでしょう。   ...

ブログ

Google検索のコツ(その1)

Googleでキーワードを検索しても、あまり関係のない情報ばかりが出てきて、本当に欲しい情報にたどり着けなかった、という経験はありませんか? Google検索にはコツがあります!(^_-)-☆   その一つが、検索の際に、いくつかのコマンドを活用するというものです。 このコツを知っているだけで、検索...

ブログ

「カビ」のお話

カビにとって最も快適な生息環境は、高温多湿 です。 梅雨や台風の季節など、気温が高くジメジメしている時に発生します。   でも、高温多湿が好きなだけではありません。   カビにとっては 養分も不可欠 です。 カビは植物の仲間ですが、葉緑素が無いので 光合成 ができません。 その為、何かに寄生しなけれ...

ブログ

「麻」のお話し

「麻」と表示されている衣料品は、リネン(亜麻)または ラミー(苧麻)が素材として使われています。   どちらも 「しわ」 が発生しやすい繊維です。 繊維細胞が長く、硬くて張りがあるので、いちど折れじわが付くと元に戻りにくいのです。   しかし 「しわ」 が付くのは麻の自然の性質によるもので、天然繊維...

ブログ

「晴れているのに雨が降る」ことを何て言いますか?

今週に入って梅雨明けするエリアが増えてきました。 長かった梅雨がようやく終わりを迎えたかと思えば、ゲリラ豪雨が増えるなど何かと雨に悩まされる日々が続いています。   この時期は、空は晴れているのに雨が降っている気象現象も見られ、「天気雨」と呼ばれるほか「狐(きつね)の嫁入り」という呼び名にもなってい...

ブログ

6月の満月はストロベリームーン

先月5/26の夕方から宵にかけて皆既月食が起こり、日本の広い範囲で月食の過程の大部分が見られましたが、日本で皆既月食が見られるのは約3年ぶりです。「スーパームーン」の月食という事もあり、かなり話題になっていましたね。 ところで、満月には各月毎に名前がついているのをご存じですか?  6月は25日(金)...

ブログ

「洗濯期限」に気をつけましょう

衣替えは冬物の最終手入れの時ですから、クリーニングに出す前のチェックも大切です。 「ほころび」はないか、取れかかっているボタンはないか、良く点検してみましょう。   「ほころび」があったら繕っておくのが安全です。 そのままでは、小さな「ほころび」でも洗浄時の力が加わり広がってしまいます。   取れか...

ブログ

免疫力と抵抗力を高めましょう!

季節はもう春!と言ってもいい頃なのに、まだまだマスクが手放せない日常ですね。 今回は免疫力と抵抗力を高める食材を紹介します。   根菜 寒い冬に旬を迎えた根菜はおいしく、体をポカポカに温かくします。根菜はじっくりと火を入れることでその素材の持つおいしさがでてきます。 ニンジンは、ビタミンAの宝庫と言...

ブログ

時々心をリフレッシュ…

2月ももう下旬、緊急事態宣言が出されている地域もあり、なかなか自由に出歩いたりできない日が続いて落ち着かない日々を過ごされている方もいらっしゃると思います。   今日はそんな方にお勧めのホームページをご紹介いたします。   「伊勢神宮」のホームページのコンテンツのひとつなのですが、「ひとり楽しむ朝参...