よくあるご質問

染み抜きができない衣類はありますか?
衣類を直接拝見しなければ、正確にお答えすることはできません。
ただし、著しく劣化の激しい衣類や、染み抜き作業に耐えることができないと判断した衣類については、お断りさせていただくこともあります。
まずは一度店舗までお持ちください。
洋服に変わったボタンや装飾品が付いているのですが、普通に出しても大丈夫ですか?
飾りボタン・特殊ボタンは、受付でお伝えいただければアルミホイルにて保護します。
脱着が可能な場合は、取り外してから預けていただくことをおすすめします。
ポケットの中に取り忘れてしまったものがあるのですが・・・。
基本的に、ポケットの中はクリーニングに出される前にお客様自身でご確認ください。
受付にてポケットチェックを必ず行っていますので、ポケットの入れ忘れというものはほとんどありませんが、
それでも確認できなかったものの有無については、責任を負いかねますのでご注意ください。
初めてクリーニングに出すので不安です・・・。
スタッフがご要望を丁寧に伺いますので、ご安心ください。気になる汚れや仕上がりの希望などがありましたら、お気軽にお申し付けください。
クリーニングに出したけれど、シミが残っていました・・・。
シミの状態や大きさ、種類などそれぞれ異なりますので、多少染み抜き剤は入っていますが、通常のクリーニング(丸洗い)では十分に落ちないことがあります。
通常の丸洗いで落ちないシミについては、和服の技術で培った特殊染み抜きサービスをおすすめします。
どれくらいで仕上がりますか?
汚れ落ちを最優先に考えていますので、お急ぎでなければ3日前後いただいています。
※お急ぎの方はお気軽にご相談ください。
料金が高いクリーニング店ほど、汚れもよく落としてくれるのでしょうか?
クリーニング店ごとに洗浄剤やドライ溶剤の種類、洗浄時間、仕上げ工程などの基準があり、それに沿ってクリーニング料金が決められています。
ただし、同じ条件下でクリーニングを行ったとしても、技術や経験、品質管理などで仕上がりに大きく差が出ます。
料金が高いから汚れがよく落ちるわけではなく、技術力があるかどうかが重要なポイントです。
当社は長年培った経験と技術で、シミ抜き、洗浄、仕上がりには自信があります。汚れ落ちでお悩みでしたら、ぜひ一度お持ちください。